
無事にNYのJFK空港に着いた。飛行途中は、自分がこの長時間のフライトに耐えることができるか、ちょっと不安になったが、到着してみると、そんな大変な感じがしない。通関を終え、エアートレインに乗るころは夕焼けになっていた。
今回の飛行機の席の隣は、静岡大の3人の学生の男の子達だった。卒業旅行なのか聞いたら、大学1年生で、NYからL.A.まで、アムトラックという列車を使って、3週間アメリカを横断するそう。

(ブログに載せる了承をとりました)
最近の若い子達は、海外旅行をしなくなったと聞いていたし、バイトしたお金も将来のために貯蓄するという話しも聞いたことがある。この子達は、バイトしたお金をこの旅行のために全部使うそう。1月に思い立ち、宿泊先は行き当たりばったりだそうだが、どの街を何日に訪れるかとか綿密な計画と下調べをしてきたらしい。なんとも、若者らしい大胆な旅だ。感動したので、思わず「ジュースでも飲んで。」と$10カンパしてしまった。なんか、おばさん気分。なんと、この三人、昨日は横浜に来て、中華街で中華を味わったそう。なんという行動力!また、二人の子のお母さんの名前と私の名前が漢字まで同じだということで、盛り上がった。
マンハッタンまでの行き方がよくわからないということで、ちょうど彼らの行き先が、私のホテルのある地下鉄の駅の延長上にあったので、途中まで連れて行ってあげることになった。私にとっても、このルートでのマンハッタン入りは初めてだったので、少しの間だけ、旅のよいともができた。この3週間の旅が素晴らしいものになるように、心の中で祈りながら、地下鉄を降りた。

宿泊先は、地下鉄から降りてすぐだった。マンハッタンの他のホテルに比べると、お手頃でこじんまりしたところ。
でも、なかなか行き届いている。バスルームにはこんな装飾が・・・・

NYらしい光景。主人と一緒に来れたら、もっと楽しいだろうな・・・・・
明日も忙しく動き回る予定。
4 件のコメント:
本当だね。僕も行きたかった。とりあえず無事着いてよかった!
joyさんどうも~~一人旅ですか~~
Nyからもブログ、更新出来るのですね~~
若者は羨ましいですね、、、
神さんが3,4年前、NY日本クラブだったか輪島塗の展示に、行ったのを思い出しました、食べる物が大変だとか行ってましたね~~(^^
無事ついて何より〜。
私もまた行きたいな〜。
残りの日程でいい時間が持てますように。
旦那さん
いつか一緒にNYに来れるといいね!いつも応援して、励ましてくれて、ありがとう。
なかさん
今回は主人のノートパソコンと、来る前にセットアップしてもらった、無線LANでPCが使えています。
アメリカの食べ物は私は口に合うのですが、とにかく量が多すぎて困ってしまいます。
あんちゃん
ありがとう。カンファレンスはとりあえず今年で一旦終わるけど、また違う形で何かやるんじゃないかな。
ナイジェルが最近の様子聞いて喜んでたよ!
コメントを投稿