そば猪口とぐい呑みが焼き上がった。
そして、ご飯茶碗も。このご飯茶碗は、予想以上の感じで焼き上がった。
中も、織部の緑がしっかり出た。
実は、このご飯茶碗の絵付けの時に、自分の中では失敗だったかなと思ったが、焼きあがってみると、なかなか気に入った。いつも焼き上がったものに、心救われる時がある。自分で作った作品は、どんなものでも、結局かわいく見えてしまうのかな。
この間の忘年会で、T先生が、最近はよく作品に対して生徒さんが「かわいい」という表現をされるけど、どういう基準で「かわいい」と言っているのかいまいちよくわからないとおっしゃっていた。考えてみると、私もよく他の人の作品を見ても「かわいい!」と言っている。もしかするとこの「かわいい」は、自分や他の人の子供のように「かわいい」という思いが入っているのだろうか?
教室後、元同僚のKちゃんが横浜への仕事帰りに、急遽遊びに来てくれた。せっかくだったので、2人で常夜鍋をつっついた。主人もいつもよりかなり早く帰って来れたので、Kちゃんと会えた。短い時間だったけど、最近の世の中のことについて3人で語った。
2 件のコメント:
全部すてきだね〜。
腕があがってきてるぞ〜。
fumieちゃん
ありがとう!励みになるよ~。
コメントを投稿