
今日は、お正月スペシャルとしてのお出掛けと、結婚3周年記念を兼ねて、八景島シーパラダイスに行った。家から50分程で行けてしまう。私にとっては、初シーパラ。

まあ、普通の水族館かなぁと、それほど期待していなかったが、大間違い。もの凄く楽しめた。

今日のハイライトは、シロイルカ!

シーパラでは、「ふれあいラグーン」という、身近にしかも動物達に触れることのできるゾーンがある。
また、¥500払うと、シロイルカの頭にさわって、一緒に写真を撮ることができる。撮った写真は¥1000で買い取るわけだが、ディズニーランドなどで、スプラッシュマウンテンで急降下の時に写真を撮られ、それを購入すると「商売上手だな」と思ってしまうが、シーパラでは、これが動物たちの餌の足しになるのではと思うと、気持ちが違った。今回は、なかなかうまく写真が撮れたので、いつもだったら渋る主人も納得して購入。いい思い出。
シロイルカは、本来流氷があるところに生息しているので、他の種類のイルカに比べて、寒くても元気だった。そして、流氷にあたっても大丈夫なように、体全体がふわふわとやわらかい。特に頭は思う以上にふわふわで気持ちよかった。
また、鳴き声が、笑い声のように、なんとも癒し系。「ケラケラケラー」と鳴くと、周りの人間達も思わず笑ってしまう。
今回シロイルカに出会えたのは、本当によかった。

水族館定番のイルカショー。やっぱり寒くて、普通のイルカたちはモチベーションが低かったようだ。シロイルカの演技だけが、さえていた。きっと、暖かくなると逆パターンになるのだろう。
セイウチにも触った。初めての体験。

ペンギンにも触った。ペンギンの黒い部分は、フワフワしているが、そこは毛ではなく、羽だそう。
1 件のコメント:
こちらこそ!
コメントを投稿