
昨日は、アーティストの集まりで、都内に出かけた。主人は、一週間忙しかったので、家で休み、夜、夏恒例の元町プールへ出掛けた。
出掛けは、主人も駅の近くに用事があったので、駅まで一緒に歩いていった。この間降った雨はどこへやら、暑い日になった。
「あっ!忘れたー!」
最近、よくことの言葉が出てしまう。家を出てしばらく歩いてから、ハンカチを忘れてしまったことに、気がついた。戻ると電車の時間に間に合わず、主人がハンカチを貸してくれる言ってはくれたが、男物だったので、ちょっと抵抗があり、途中どこかで買おうと思った。
品川駅で乗り換えの時に、駅中のショッピングエリアがあったので、そこに立ち寄った。色々小物が売っているお店で、お客さんでにぎわっていた。このところ好きでよく買う、シビラのタオルハンカチがあったので、それを手に取りレジで会計していたら、
「あらっ!」
顔をあげたら、陶芸教室で、よく同じテーブルで作業をしているKさんがいた。以前、おしゃべりの中で、JRの駅中のお店で働いていらっしゃると伺っていたが、自分の中では何故か東京駅だと思っていたので、ビックリ。陶芸教室とはまた違う、働く姿と笑顔が素敵だった。
とにかく、タオルハンカチをゲットできて、ホッとして次の電車に乗り込んだ。
実は、この夏、こんな感じでハンカチを忘れてしまったのが、3回。もう3枚も新しいタオルハンカチが揃ってしまった。もう十分あるので、これ以上買わないで済むようにしないと・・・・

今年も、スイカジュースを楽しんでいる。器は、陶芸教室のY先生のもの。近くの雑貨屋さんで売られているものを購入した。スイカジュースや麦茶が映える!
0 件のコメント:
コメントを投稿