2010-06-23

テレカ



先日の日曜日、教会での礼拝後、大阪から来た友達に会うために、一人で青山に出向いた。教会に向かう途中で、携帯電話を持って出るのを忘れたことに気づいた。

「しまった~、携帯忘れた!」と言うと主人が、「テレカあるよ。」と、貸してくれた。主人のお財布には、今でもテレカが入っている。

実は、いまだに定期は改札機を通すペラペラのものだし、スイカも持たず切符をわざわざ買って乗る。すべての改札がスイカ/パスモになるまで、最後まで貫き通すと、本人は言っている。アナログ人間ぽい。

主人も勿論今では携帯をもっている。でも、結婚する直前までは、携帯を所持しない派だった。結婚したら、絶対必要になるからと、渋々持つようになってくれたが、実際持つとメールのやりとりが、結構気に入ったらしい。私も、会社の帰りに買ってきてもらいたいものなど頼めて、嬉しい限り。ただ、着信に気づかずに手ぶらの時もしばしばある。だけど、持っていなかった時に比べれば、ありがたい。

余談だが、デート中は、家電、PCメール、FAXを使ってコミュニケーションを取っていた。手紙も何回かもらった。待ち合わせのときなど、良く打ち合わせておかなければならなかった。どちらかが遅れたりすると、主人が公衆電話から電話が掛かって来るのを待たなければいけなかった。ちょっと不便な反面、ちゃんと会えると嬉しさが増した気がした。

以前は、公衆電話も街のあちこちにあった。駅には多数の公衆電話があって、皆並んで順番待ちして使っていたのを思いだす。けれど、今公衆電話は駅に1~2個あるだけ。ほとんど誰も使っていない。

電話を掛けるのも、携帯だと登録されたアドレス帳から名前を選んで掛けることが多いが、公衆電話では久々にプッシュボタンを押した。以前は暗記していた電話番号をなるべく早打ちして押していた感覚が戻った。

結局、大阪との友達との待ち合わせ場所をただ「外苑前駅で」ということで、漠然としていたため、時間になっても会えず、テレカを使って彼女に電話をしてやっと落ち合う事ができた。

帰りの電車も、いつもなら携帯でメールを書いたりして、時間を取られてしまうが、今回は携帯も読書本も持って出なかったので、駅においてあったフリーマガジンの「SALUS」を読んで帰ってきた。その雑誌の中に、イギリス料理の「シェパーズ・パイ」(ひき肉とマッシュポテト料理)なるものが載っていた。おいしそうだったので、作ってみたくなった。



そして、そんなアナログな1日の産物が、翌日の晩御飯になった。
それに、扇子のカバーを新しくしたかったので、これも手縫いで同じ日に完成させた。

なぜ、主人がまだテレカを持っているかというと・・・・携帯は基本、あくまで着信用で使い、電話を掛ける時は、今だに公衆電話からするからだそうだ。勿論私との通話は、家族割が効くので、その恩恵に預ってはいる(^^)

2 件のコメント:

なか さんのコメント...

joyさん、どうも~~ご無沙汰です、、

アナログな副産物?、、美味しそうですね~~

私も携帯持ってますが、、一日中家に居るので、、偶に外に出る時忘れてしまいます、、メールも苦手、、PCなら好いのですが~~(^^。。

JOY さんのコメント...

なかさん

ご無沙汰でした~

シェパーズパイ、簡単で美味しいですよ!
検索するとレシピ色々出てきます。